■ミロンガ・レッスンでよくかかる曲を探る
タンゴ音楽と一言で言っても無数にあります。
そのなかでも「踊るため」の曲を選んでミロンガやレッスンではかけています。
ここでは難しい講釈なしにタンゴの曲について馴染んでいただきたいと思います
歌手Alberto Poddestáアルベルト・ポデスタ
今日は趣を変えて、オルケスタの花形、歌手に注目。
偉大なタンゴ歌手はたくさんいますが、実際に私たちが歌う姿を間近で見たことのあるAlberto Podestáアルベルト・ポデスタ(1924-2015)を3回に分けてご紹介します。
Miguel Calóミゲル・カロ、Carlos Di Salriカルロス ディ・サルリ、Pedro Raulenzペドロ・ラウレンス、Francini=Pontierフランチーニ=ポンティエール楽団などで歌い、レッスンやミロンガでよく聴くおなじみの曲を数多く残しています。きっと聴いたことのある曲があると思います。
<第2弾> Carlos Di Salriカルロス ディ・サルリ楽団 編
#Nada
※余談
Nadaはこちらのほうがよく聴くかもしれません
Miguel Calo楽団 - 歌手:Raul Iriarte
どちらがお好みでしょうか??
戻ります
#Vamos!...
#Junto A Corazón
#Si Tu Quisieras
#Tu El Cielo y Tu
#Nido Gaucho
#Lloran las campanas
踊り始めたら知りたいタンゴ音楽入門 もぜひご覧ください!
Shunsuke TangoのLINEが出来ました!!
こちらをクリックしてぜひご登録ください。
最新情報や急な変更等、お知らせ致します。
トークも出来ますので各種お問合わせやご予約もこちらから可能です。
※登録だけだとこちらから誰が登録しているのかわからないシステムなので、差し支えなければトークでスタンプなどを送ってください。そうするとこちらで認識できます。
もちろん、トーク無しで情報を受け取るだけも出来ます(^^)